2023-11

料理

【とんがりキャベツ】キャベツステーキ作ってみた

先が尖った、とんがりした形のキャベツを初めて買ってみました。 とんがりキャベツは、普通の丸キャベツに比べて甘みがしっかりあり、柔らかめなのでサラダ向きだそうですが、今回はずっと気になっていた、コウケンテツさんのレシピを参考に「キャベ...
料理

【ミニトマトの炊き込みご飯】リコピン豊富で美白効果あり

スーパーでミニトマトが Buy1 Free1 (1個買えば1個無料)だったので、早速大好きな炊き込みご飯を作りました。 ミニトマトってそのまま食べても美味しいけれど、加熱すると甘みが増して美味しいですよね〜。 しかも栄養価もア...
マレーシア

【天后宮】龍、鳳凰、麒麟の素晴らしい装飾@KL

来年の干支は「辰」ですね。 なんとなく龍や鳳凰、麒麟のモチーフが見たくなり、クアラルンプールのパワースポット「天后宮」に久々に行って来ました。 今まで気づかなかったモチーフも発見して今回も楽しい参拝となりました。 ...
雑記

【世界がキラキラして見える】「今ここ」で生きると見える世界が変わる(右脳優勢)

うちの子はよくふとした時に「この世界はキラキラしていて本当に綺麗だ」って言うんです。 この間も車で移動中に外を見ながら「お母さん、この街は本当に綺麗だよね〜」って。 正直、マレーシアの街を私は綺麗だと思ったことはなくて、ふーん...
料理

【ココナッツフラワー】吸水率が高く扱いが難しい。。

ちょっと興味があって、初めてココナッツフラワーを買ってみたんですが、なかなか扱いが難しいですね、これ、、。 小麦粉や米粉の代用品としてお菓子作りに使われるとネットで読んだんですが、代用品としては使えないなというのが正直な感想です。 ...
マレーシア

【河婆園】病み上がりはルイ茶で身体を整える@KL

先週、体調を崩して治りかけた時に、夫がルイ茶を食べに連れて行ってくれました。 夫曰く「病み上がりはルイ茶でしょう」と。 ルイ茶(擂茶)とは、バジルやミントで作ったハーブスープをご飯にかけて頂く、客家(ハッカ)のヘルシーお茶漬け...
子どものこと

【生まれる前の記憶】10歳で再び語り出した

うちの子が生まれる前の記憶を話してくれたのは、2歳半の頃。 どうやってお腹にやってきたのか、なぜ私を母親として選んだのか、空の上での様子などを2歳ながらにお話してくれました。 話してくれたのは2度ほどで、その後大きくなってから...
雑記

【ぼーっとする大会】日本人の精神性を取り戻す

世界で話題の「ぼーっとする大会」が日本でも初めて開催されたそうです。 このニュースを読んで「確かにぼーっとする時間って大切だよねえ」と思ったその日の夜から久々に発熱して、強制的にぼーっとする時間を持つことになりました(笑)。 ...
料理

【冷蔵庫の食材使い切り】余った野菜と果物でサルサ

冷蔵庫の食材を使い切って、スッキリさせるのが大好きです。 先週は、ちょうどいい具合にサルサになりそうな食材が余ったので、全部細かくカットしてサルサに(厳密に言うとサルサ風サラダかも)。 あ〜やっぱり全部使い切ると達成感がありま...
美容

【チョコレート(カカオ)で咳止め】咳止め薬より効く!?

数日目から咳をしだしたうちの子。 「冷たい飲み物や脂っこいものは、しばらく我慢しようね」と伝えたら「じゃあチョコレートは?」と聞かれました。 中華系の方達の間では、チョコレートは Heaty Food (陽の食べ物)なので体調...
エカの南国主婦ライフ
タイトルとURLをコピーしました