エアフライヤー用紙をエアフライヤー以外で使う

ネットで使い捨てのオーブンシートを購入しようとしたんですが、エアフライヤー用紙が安かったので初めて買ってみました。

エアフライヤーは持っていないんですが、オーブンでも当然使えますし、丸い形なのでそのまま落とし蓋としても使え、なかなか便利です。

便利なエアフライヤー用紙

エアフライヤー用紙は、パーチメント紙とも呼ばれ、シリコンコーティングされた耐熱性のある紙のこと。

(パーチメント紙と似たようなものにワックスペーパーというものもありますが、こちらはオーブンやエアーフライヤーで使うと燃えてしまうので注意!)

マレーシアのShopeeという通販サイトで購入したんですが、このエアフライヤー用紙が驚くほど安い!

100枚入りが100円前後で買えてしまいます。

日本では同じ100枚入りが1500円くらいするので格安。

質が違うのかな、、。

サンプル写真とは全然違い、こんなに(↓)潰れてぺっしゃんこで届いたんですが、、まあ安いので良しとしましょう。

これ、ちょっと冷凍食品をオーブンで焼く時や、ケーキや蒸しパンなんかにも使える。

そして、丸い形が我が家のフライパンや鍋のサイズにぴったりで、落とし蓋としても使えて便利!

フライパンでサバの味噌煮

便利なので四角い形も買おうかと思ってます。

オーブンシートを買うよりこちらの方が安いかも。

コメント

エカの南国主婦ライフ
タイトルとURLをコピーしました