パン粉の代わりにアーモンドプードルでハンバーグ

先日、ハンバーグのたねをこね始めてからパン粉を切らしていることに気づきました。

いつもそんなときは小麦粉や片栗粉で代用するんですが、今回はアーモンドプードルを使ってみました。

パン粉を使用したときとそんなに違いを感じなかったし、食物繊維も摂れるし、炭水化物もカットできるしでなかなか良いと思いました。

アーモンドプードル入りハンバーグ

パン粉の代わりにアーモンドプードルを入れて、いつも通りに作りました。

コクのある味わい

いつも通りおいしく頂きました!

ちなみにハンバーグのつなぎはパン粉のほかにもいろいろ使えるようです。

  • 小麦粉や米粉、片栗粉
  • おから
  • 高野豆腐
  • オートミール    など

アーモンドプードルはおかずにも使える

洋菓子作りに欠かせないアーモンドプードルですが、調べてみたらハンバーグのほかにも活用できそうです。

  • 野菜の和え物(ゴマの代わり)
  • とんかつなどの揚げ物(パン粉の代わり)

今度はアーモンドプードルでエビフライ作ってみようかな

アーモンドプードルは酸化しやすいので早く使い切りたいんですが、なかなか難しくて、、おかずにも活用したら早く使い切れそうです。

コメント

エカの南国主婦ライフ
タイトルとURLをコピーしました