【毎日シーツを交換する】9日間チャレンジ!やってみた感想

運気アップに良いと聞くとなんでもトライしてみる私ですが、「シーツの毎日交換」だけはなかなかやる気が起こらず、、、でもコロナによるステイホームを機にやっとチャレンジしました。

先月、9日間のチャレンジを終えたのでその感想です。

9日間シーツチャレンジ

シーツと枕カバーを毎日洗い立てのものに交換すると運気が抜群によくなると言う風水。

とは言っても毎日、シーツを洗うって結構大変ですよね。。

でも私が知っているだけでも3人の方が、この「シーツ交換」を勧めていらっしゃいます。

李家幽竹さん(風水師)

『シーツを9日間毎日交換すると運がガラリと変わる。

チャンスに強い体質になる』

出雲阿国さん(風水芸人)

『人生どん底の人は9日間シーツを変えれば運気が変わる』

近藤麻理恵(こんまり)さん(片付けコンサルタント)

『シーツと枕カバーを毎日洗う効果はウルトラ級!』

これを知ったらやってみたくなりませんか?

こんまりさんは9日間とは言っていないんですが、10日間続ければ習慣になるから、とにかくやってみることを勧めています。

とにかく9日間やってみてどんな変化があるか知りたくて、チャレンジしてみました。

9日間やってみた感想

夫婦のシーツだけでなく、子どものものも一緒に洗濯していたのでとにかく洗濯が大変でした!

1〜3日目

せっかくシーツかぶせたのに、また翌日外すなんて、、と面倒に感じる。

でもやっぱり洗い立てのシーツや枕カバーは気持ちが良い。

4〜5日目

夫も子どもも気持ち良さに気づく。

6〜9日目

すでに習慣になりつつある。

交換しないと気持ちが落ち着かない。

小さな幸せがちょこちょこと(引き寄せ?)

始めて5日目くらい、いつものように子どもと朝ごはんを食べながら、

「日本は今、柿が美味しい季節だね〜。食べたいねえ。」

なんて話していたんです。

そしてその日の夕方、ピンポーンと呼び鈴がなったので玄関に行くと、近所の方が柿を沢山買ったからお裾分けと言って持ってきてくださいました。

9日目には、ネット広告のある商品を見て、これ欲しいなあと思っていたら、夫が取引先の方に頂いたと言ってまさしくその商品を持って帰ってきたんです。

引き寄せなのか、起きる予定のことを潜在意識が感知しているのかは分かりませんが、なんだかちょっとした幸せがちょこちょこと続いています。

続ければ習慣になる

9日間を過ぎても「シーツ交換」はほぼ毎日続けており、習慣になりました。

シーツが無理でも、枕カバーは必ず洗うようになりました。

人生が劇的に変わるわけではないけれど(人生のどん底にいたわけでもないので、、)、気分が良いことだけは確かです。

なんでもやっぱり続ければ習慣になるのだなあと実感。

習慣が変わることで、自分の心の持ちようも変わり、人生が好転していくのかもしれませんね。

追記;1年経った今でもシーツと枕カバーはほぼ毎日洗っています。

もう完全に習慣になりましたし、気持ちよすぎてやめられません。

【毎日シーツ交換・1年以上経過】その後どうなった?
今年に入ってから以前書いた記事『【毎日シーツを交換する】9日間チャレンジ 』がなぜかよく読まれるようになってきました。記事を書いてから1年半が経ち、あれからどうなったのか、感じていることをまとめてみます。毎日シーツ...

コメント

エカの南国主婦ライフ
タイトルとURLをコピーしました