断捨離で保留にしたものは結局手放すことになる

最近、また家族の細々したものが溜まってきたので断捨離を行いました。

2年前に夫が「また使うかもしれないから、とりあえずしまっておいて」と言われたものを再度聞いたら、今回はあっさり要らないですと。

やっぱりね~。

結局使わないと分かっていましたが、2年我慢しました(笑)。

断捨離で保留にしたもの

断捨離をするときって、ほとんどの方が「必要、不要、保留」の3つに分けると思いますが、この保留品って結構厄介、、。

私自身はいかに家をすっきりさせるかにこだわりがあるし、2年前に全捨離に近いことを行なったので、自分のものはだいぶすっきりと軽くなっています。

断捨離ではなくて全捨離?!執着を手放すこと
マレーシアがロックダウンされてから、毎日少しずつ断捨離に取り組んでいましたが、最近になって「全捨離」という言葉を知りました。もうゴミ袋何袋分か数え切れないくらい物を手放しています。そして、こんなに手放したのに全く生活に支障をきたすこ...

でも夫と子どもはモノが多いです。

冒頭に書いたように、もう何年も使っていないのにまた使うかもしれないからとしまっておいたものは、その後の2年間もやはり使うことはありませんでした。

「いつか使うかも」の「いつか」は、ほとんどやってこないですね。

子どもの場合は、学校がお休み(スクールホリデー)のたびに一緒に断捨離をするんですが、これも同じで前回のお休みの時には要るとしまっておいたものでも次のお休みにはあっさり手放すことが多いです。

【子どもと断捨離】学校がお休みの間に済ませておきたい
子どもの学校が長いお休みに入ったら済ませておきたいのが断捨離。ここ数日間、子どもと一緒に玩具やガラクタ、学校関係の書類の断捨離を行ないました。我が家は床にモノは置いていないし、コロナ禍のステイホームで大きなものはだいぶ断捨...

モノが多いと管理できていない

2年保留にして我慢したと書きましたが、実は夫に内緒でこっそり捨ててしまったものもあります。

絶対に要らないだろうと思った小物類です。

(本当はこれは絶対にやってはいけないことだけれど、あまりにも埃がすごくて思わず捨ててしまった、、。)

でもその後、その捨ててしまったものを探すこともないし、「あれはどこにいった?」と聞かれることもありませんでした。

モノが多すぎて自分が持っているものの管理ができていないようです、、。

コメント

エカの南国主婦ライフ
タイトルとURLをコピーしました