干し柿より食べやすいドライパーシモン!皮ごとで美味しい

カリフォルニアに住む夫の叔母からドライパーシモン(柿チップス)をお土産に頂きました。

私これが大好きで、食べだすと止まりません。

干し柿より甘みがマイルドで食べやすいし、細かく刻んでいろんなお菓子やお料理にも使えます。

ドライパーシモン(柿チップス)

アメリカの方が柿を食べるイメージが私にはなかったんですが、、カリフォルニアでは柿がたくさん栽培されているようで、いつもこのドライパーシモンを義叔母から頂きます。

干し柿と何が違うかって、まず皮がついていること!

皮ごとって栄養たっぷりですよね。

そして横にスライスされているので、干し柿のような肉厚さは味わえませんが、それがかえって飽きがなく食べられます。

干し柿が苦手な方でも、ドライパーシモンなら好きって方多いんじゃないかな~。

干し柿より甘みが優しくて、そして噛みごたえもあるので美味しいんです。

いつもちびちび食べています。

ちょっと贅沢にクリームチーズと一緒に食べてもよく合う!

日本のカルディにも売っているようです!

子どものおやつにも最適!

自分でも作れる 

柿をスライスして天日干しにしたり、オーブンで加熱したりと自分でもわりと簡単に作れるようなので、今度柿が手に入ったら作ってみようと思ってます。

干し柿を作るより簡単でいいですね。

オーブンで簡単に作れる 柿チップス 作り方・レシピ | クラシル
「オーブンで簡単に作れる 柿チップス」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。オーブンで簡単に作れる、柿チップスはいかがですか。オーブンで加熱することによって、甘味がぎゅっと凝縮された柿は、しっとりとした食感でとってもおいしいですよ。簡単に作ることができるので、ぜひお試しください。

コメント

エカの南国主婦ライフ
タイトルとURLをコピーしました