20年以上前に日本で購入した「DUO デュオ 3.0」という英語の勉強本。
当時、買ったものの2、3ページやっただけでやめてしまったんですが、今見返すとこれは役立つ英語表現ばかりでかなり使えそうです。
そのころの私には難しく感じて、しかも日本在住で英語を使う機会もないもんですから、モチベーションがなかったんですよね、、。
今もう一度本を開いてみると、難しくないし、普段の会話で役立ちそうなものばかり!
海外在住歴が長いのに今更ではありますが、毎日ちょっとづつ音読しております。
これでもっとこなれた会話ができるようになりたい!
マレーシアにいる間に簡単な言い回ししか使わなくなってきているものですから、、。

DUO デュオ3.0
「DUO デュオ 3.0」の初版は2000年で、私が購入したのはその翌年です。
当時、TOEICやセンター試験に役立つと話題になっており、本屋に積み上げられていたので興味を持って買ってみたんです(その時はもう社会人でしたが)。
そして、本棚に放置、、。
調べてみると今でもかなり人気のある本なんですね。

なんと台湾や韓国でも翻訳されて発売されているのだとか!
たしかにここに載っている英語の例文、単語を覚えてしまえばかなりこなれた会話ができそうです。

そして、当時は難しく感じたけれど、今ならすんなり頭に入ってくる!
こういうシチュエーションで使えるのか〜と再確認できて良いのです。
中級者以上向け
英語初心者でももちろん使えますが、かなりガッツが必要そう。
ある程度、英語に慣れ親しんだ中級者向けかと思います。
ちょっと簡単で、ちょっと難しいくらいがちょうどよいんです。
ちなみに「DUO デュオ 3.0」で検索すると、たくさんの方がその使い方を解説していて、さすが20年以上も愛されている英語本です。
本がボロボロになるまで覚え込んでいる方も多くいらして、本当に感心します。
私は、無理して暗記はしようとせず、ひたすら音読するスタイルで行なっていますが、もともと知っている単語も多いので、何回も読んでいるうちに自然と覚えてきています。
やっぱりなんでも毎日コツコツやることが一番効果がありますね。
コメント