【Google 3D animals (グーグル3Dアニマル)】家の中が動物園に!暇つぶしにぴったり

新型コロナウィルスの影響で外出制限がかかっている中、皆さんいろいろ工夫して過ごしていますね。

遅ればせながら「Google 3D animals」(グーグル3Dアニマル)で遊んでみました。

これ面白いですね!

f:id:ekanan:20200331230322j:plain

Google 3D animals (グーグル3Dアニマル) とは?

グーグルで動物を検索して、ARの機能を使ってその場に表示させるものです。

「AR」とは「Augmented Reality」の略で、日本語では「拡張現実」と訳します。

実際の風景にバーチャルの動物を重ねて表示することができます。

Google 3D animals の使い方

1、まずGoogleで表示させたい動物を検索します。

ライオンを検索すると、下のような画像が出ますので、3D表示をタップします。

f:id:ekanan:20200331230117j:plain

2、カメラが起動するので、出したい場所にかざします。

少し広めの場所で床など低い位置から始めると上手くいきます。

3、動物の大きさや向きは、2本の指でピンチして調節します。

画面をタップすると下のように写真を取るシャッターが出てきます。

f:id:ekanan:20200331230832j:plain

32種類の動物に対応

現時点で32種類の動物に対応しています。

ABC順になっています。

引用:

Google 3D animals: 100+ AR critters, dinosaurs, insects, and compatible phones
Thanks to AR, you can teach your children about animals without leaving home

f:id:ekanan:20200331230039j:plain

さいごに

Google 3D animals は家族でかなり盛り上がって遊べました。

特に子どもが大喜び。

家で退屈な時の暇つぶしいかがでしょうか。

コロナが収束したら外に出て、最大限のサイズにして遊んでみたい!

コメント

エカの南国主婦ライフ
タイトルとURLをコピーしました