暑い日にはライムジュース!美容と疲労回復に

最近暑い日が続くからか、子どもがライムジュースを毎日のように飲みたがり、スーパーに行く度に大量に買っております。

ライムの原産国でもあるマレーシアでは、ライムが驚くほど安いんですよね。

ライムはビタミンCやクエン酸が豊富なので、美容にもいいし、疲労回復に効果があります。

暑いので身体が自然に欲しているのでしょうね。

マレーシアのライムは主に2種類

スーパーに行くと必ず売っているライムですが、マレーシアで手に入るのは主に2種類。

ちょっと大きめなリマウ・ニピス (Limau Nipis)

リマウ・ニプスは硬いので、レモンのように皮ごとスライスしてライム水にしたり、ハチミツ漬けにするのがお勧め。

小さなサイズのリマウ・カストゥリ (Limau Kasturi)

リマウ・ カストゥリ は柔らかいので、カットしてそのまま絞りジュースにします。

東南アジアでは、お料理にそのままかけたりもしますね。

ジュースにするならこの リマウ・ カストゥリ がお勧め。

値段は20個で30円くらい。

ライムの効能

ライムの効能は、、

  • 疲労回復
  • 風邪予防
  • リラックス効果(香り成分リモネン)
  • 糖尿病予防(血糖値を下げる)
  • アンチエイジング

ライムジュースの作り方

ライム(リマウ・カストゥリ)を半分に切って、そのまま絞ります。

我が家では、絞ったジュースにハチミツを入れた原液を冷蔵庫に保管しておき、飲むときに水やソーダウォーターで薄めて飲んでいます。

せっかくマレーシアの住んでいるので、安価で栄養効果のあるライムを存分に楽しみたいと思います。

コメント

エカの南国主婦ライフ
タイトルとURLをコピーしました