先週マレーシアではマスク着用義務が解除されました(医療機関や交通機関は除く)。
さっそく週末にマスクなしでお出かけしてきたんですが、90%以上の人がマスク着用していました!
マスクに関してはそれぞれ考え方が違いますよね。
マレーシア人はもちろん対策として着用している方がほとんどだと思いますが、体裁でつけている方も多い気がします(同調圧力はどの国でも同じ)。
2日間マスクなしでお出かけして感じたこと、印象に残った人たちを書き出してみました。
マスクに関してあれこれ
鼻出しマスクさんが増えた
以前から鼻だけこそっと出している方はいましたが、規制が解除されてから増えた気がします。
まあ場所によってはまだ着用を求められていますから、つけたままのほうが楽かもしれませんね。
エチケットない方はやはりない
咳やくしゃみをするときにわざわざマスクを外してする方、けっこういますよね、、。
マスクってエチケットでするものだという認識ですが、、エチケットがない方はマスクしてもしなくても同じようです。
小さな子どもに見つめられる
これはたまたまなのかもしれませんが、ノーマスクだと2,3歳くらいの小さな子どもたちにやたらと見つめられます。
私はここでは外国人なので、もともと人から見られることが多いので気のせいかもしれませんが、、。
でも2,3歳の子どもたちって物心ついた時からずっとマスクですもんね。
マスクしていない大人の顔に興味があったのかな。
より重装備になった方
これもたまたまかなあ、、スーパーで重装備(ダブルマスク&フェイスガード)な方を数人見かけました。
昨年はたくさん見かけましたが、久々に見たのでちょっとびっくり。
解除されたから更にプロテクトしなければという考え方なのかしら。
マスクはするけどノーヘルメット
マレーシア人って郊外に行くとけっこうノーヘルメットでバイクを乗り回しています。
ノーヘルメットなのにマスクはしている方を見ると思わず苦笑しちゃいます。
昨日見たのは、一台のバイクにお父さん、お母さん、その間に子供二人、全員ノーヘルメット、でもマスク着用。
子どもだけにマスク着用させている家族
これも何家族か見かけたんですが、親は着用せず、小さな子どもにだけ着用させているケース。
小さな子どもはワクチンを受けていないから、危険だということかな。
恥ずかしくて外せない方
これはマレーシア人のツイッターで見かけたんですが、マスクがないと恥ずかしいと感じる方や 顔が隠せるから便利と感じている方も多いようです(日本の中高生と同じですね)。
あとはすでにファッションの一部として捉えているという書き込みも見かけました。
このまま、なんとなく終わっていくのかな
マスクの着用義務に関して、解除はされたけれど、引き続き推奨はされるという曖昧な表現なので、外したくても外せない方が多いのかもしれません。
反対に解除されて迷惑に思っている方、絶対反対だという意見の方もいることでしょう。
でもこのまま、なんとなくなあなあで終っていく気もします。
以前始まる予定だったチャイルドシートの義務化だって、コロナ禍でうやむやになって、全然話に出てきませんからね、、。
コメント