【ニームの歯磨き粉】ホワイトニングから歯茎の腫れまで効果抜群

最近、夫の仕事が忙しく疲れが溜まってきたのか、歯茎が腫れて痛そうにしていました。

おそらく身体の抵抗力が落ちて、細菌が繁殖したのだと思います。

ニームの歯磨き粉は、歯茎が腫れてしまった時によく効く歯磨き粉としてマレーシアでは人気の商品。

早速、ニームの歯磨き粉を買ってきました。

ここマレーシアでは、ミニマート(99マートやKKマート)やインド系のお店で手に入ります。

ニームは即効性があり、歯茎の腫れは2、3回使用しただけで引いてきます。

またホワイトニング効果も高いのでお勧めですよ。

ニームとは?

ニームはインド原産の常緑樹で、優れた薬効成分を含んでいるので「奇跡の木」として知られています。

家庭菜園でも、天然の虫除け薬としてよく使われるのでご存知の方も多いかと思います。

ニームの効果・効能は、、、

  • 炎症、痛みを抑える
  • 熱冷まし
  • 殺菌、消毒効果

参照:

ニーム(ミラクルニーム/インドセンダン)とは?どんな効能の植物? – HORTI 〜ホルティ〜 by GreenSnap

インドでは昔からニームの枝を歯ブラシとして使用してきました。

枝をガシガシ噛むと、木の繊維がブラシのようになるので、その部分を上手く使い歯磨きをします。

枝から出るニームの樹液は、歯茎を丈夫にすると言われています。

でも、とっても苦いそうです。

ニームの歯磨き粉「NEEM active Total Care」

マレーシアでは、いろいろなメーカーのニームの歯磨き粉が売られていますが、私が購入したのは「NEEM active Total Care」という商品です。

おそらくこれが1番メジャーな商品だと思います。

《原材料》

炭酸カルシウム、グリセリンソルビトール、ラウリル酸ナトリウム、サッカリンナトリウム、カラギーナン抽出物、リン酸水素ナトリウム、ケイ酸塩、青色1号、黄色4号、ティーツリーオイル、ニーム抽出物、スペアミント、精製水、カルボキシメチル、セルロースナトリウム、シリカ、安息香酸エチルナトリウム

原材料を見ると、ニームの含有量はあまり多くありませんが、それでも効果はあるので、いかにニームが強力であるかが分かります。

枝をガシガシ噛むのが1番良いのでしょうが、手に入りづらいし、何より苦味と渋味が強烈だそうです。

こういったミントを配合された一般の商品の方が使いやすいです。

でもいつかはニームの枝での歯磨きに挑戦してみたいと思っています。

歯磨き粉でこれだけ効果があるのなら、枝をかじったらどれだけ効くのでしょう?!

歯周病の心配もなくなりそうですね。


ニーム歯磨き粉 Neem active Gel ジェルタイプ 株式会社ニーム ニーム 歯磨き (3本)

ニームの歯磨き粉で感じる効果

実際にニームの歯磨き粉を使ってみて感じるのは、まず歯茎が引き締まる感じがします。

実際、夫の歯茎の腫れもすぐに引きました。

腫れを引き起こしていた細菌が無くなったのでしょう。

普通の歯磨き粉に比べるとミントの味は薄く、ほんのりと苦味を感じますが気になるほどではありません。

でも口の中の爽やかさは長く持続するし、朝起床時の口臭が気にならなくなります。

↓ YouTube はじめました~

コメント

エカの南国主婦ライフ
タイトルとURLをコピーしました