マレーシアの健康オイル『レッドパームオイル』でパウンドケーキを作ってみました。
レッドパームオイルにはビタミンE、コエンザイムQ10、ベータカロチン、スクワランなど健康効果の高い成分が豊富!
しかも加熱しても栄養成分が失われることはないので、油分が気になるお菓子作りにもぴったりです。
レッドパームオイルでパウンドケーキ
使用したのは100%ピュアなレッドパームオイル。
甘味はG.I.値の低いココナッツシュガーで。
どちらもマレーシア産です。
材料
- レッドパームオイル 50cc
- ココナッツシュガー 50g (かなり甘さ控えめにしています)
- 小麦粉 100g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 卵 2個
- バニラエッセンス(あれば)適量
作り方
卵2個を割りほぐし、ココナッツシュガーを入れてよく混ぜる。
レッドパームオイルを加えて、さらによく混ぜる。
(バニラエッセンスがあれば数滴入れます。)
小麦粉とベーキングパウダーをふるいにかけて入れる。
さっくり混ぜ合わせたら、型に入れる。
予熱しておいたオーブン(180℃)で40分くらい焼く。
キャロットケーキのような出来上がり
オレンジ色が鮮やかでキャロットケーキのようです。
天然色素カロテノイドの色です。
甘さ控えめにしたので朝食にぴったりでした~。
【100%ピュア!レッドパームオイル】血管を強くするために良い油を摂る
レッドパームオイルはマレーシアの特産品のひとつ。パームオイルって身体に悪いイメージがありますが、それは精製されたオイルのほう。レッドパームオイルは精製されていないので、アブラヤシの栄養価を損なうことなく、色も鮮やかなオレン...
マレーシアの赤い油「カロチーノオイル」オリーブオイルを超えたオイルとは?
我が家では、マレーシアのヘルシーオイル「カロチーノオイル」を常備しています。
このオイル、見た目は真っ赤で一見クセがありそうなんですが、無味無臭でとても使いやすい油なんです。
ヨーロッパでは、「オリーブオイルを超えたオイル」と言われているんだとか。
【ココナッツシュガー】低GI値で和食にも合う美味しいシュガー
ココナッツシュガーはGI値が低く、ミネラルが豊富に含まれているので白砂糖の代わりに是非使って欲しいお勧めのシュガーです。
↓ YouTubeはじめました!~
観にきてくださいね~
[vlog] マレーシア生活・コロナ禍・近所でのお買い物編 | Japanese housewife in Malaysia
🍖🥚🥬🍅🍇🛒 Getting essentials and non-essentials groceries at nearby neighbourhood to avoid crowded places because of the pandemic lockdown. 🏪🚗 Although ...
コメント