マレーシアで一番メジャーな缶詰めといえばイワシのトマト煮。
それを使ってカレーを作ってみました。
とっても簡単!
トマト煮なので甘口で子どもが好きな味です。

イワシのトマト煮缶でカレー
イワシのトマト煮缶はマレーシアではとってもメジャーな缶詰め。
中でもアヤムブランドが有名です。
今回は写真右のミドルサイズ(275g)を使いました。
材料(2〜3人分)
- イワシのトマト煮缶 1缶(275gのミドルサイズ)
- 玉ねぎ 1個
- ニンニク 2〜3カケ
- 水 カップ1〜
- カレールー 適量
作り方
スライスしたニンニクと玉ねぎを炒める。

玉ねぎがしんなりしたら、イワシのトマト煮缶を加える。
(ちなみにここでストップし、卵焼きを添えればマレーシアの家庭料理になります。)
イワシの身をほぐしたら、水を加えて煮込む。

5分ほど煮たら、カレールーを加えてちょっと煮込んだら出来上がり。


15分くらいで出来ちゃいました!
ヘルシーで美味しい!

簡単なのにとっても美味しかったです。
魚の缶詰め料理もカレーもどちらもあまり失敗がない料理ですよね。
イワシのうま味でカレーにコクも出るし、なによりカルシウムやDHA、EPAなどイワシの栄養が丸ごと摂れるからお勧め。
甘口なので大人は一味唐辛子を加えて頂きました。

パスタとの相性もバッチリ!

アヤムブランドについての記事はこちら↓。

【アヤムブランド】マレーシアで1番人気のある缶詰め
マレーシアで缶詰めといえば『アヤムブランド』!マレーシアの食卓を支えていると言っても過言でないくらい、スーパーにはズラーっとたくさん並んでいます。アヤムブランドの中でも特に人気のあるお魚缶(イワシ、ツナ、サバ)を紹介します...
コメント