美容

ライフスタイル

【2024年・買ってよかったもの】マレーシア在住主婦

今日はもう大晦日!最近一層時間の流れが早く感じます。 めちゃくちゃ早く過ぎていった2024年ですが、今年のうちに買ってよかったものをささっとまとめました。 いつもブログを読んでくださりありがとうございます。 20...
美容

【つやこの法則】兵庫県斉藤知事の顔を見て顔ツヤの大切さを思い出す

兵庫県知事に再選を果たした斉藤元彦氏のニュースで持ち切りですが、斉藤氏のお顔がとってもツヤツヤでニュースの内容よりもお顔に魅入ってしまいました。 特におでこのツヤが素晴らしくて、吉相とはこういうお顔なんだなあと。 ギラギラ脂ぎ...
美容

【メイクブラシでリフトアップ】やっぱりすごいわ〜さとう式

さとう式リンパケアで紹介されてたメイクブラシでリフトアップする方法。 何年か前にも紹介されていて気にはなっていたのですが、道具を使う美容法はいつも続かないので躊躇していたんです。 でも最近またYouTubeで紹介されて、やはり...
美容

髪を整えて運気も整える

髪を切りたいと思ってから実際に行くまでいつも1ヶ月以上かかる私は、先日4ヶ月ぶりに髪を切って整えてきました。 「髪は神」、髪を切ることは自分を大切にすることであり、整えることだと分かっているのに、美容院が苦手というのもあり、ついつい...
美容

【李先生】ほくろ、シミ取りから5年経過しました

ブログを始めた初期に書いた記事の中で、今でもコンスタントにアクセスがあるマレーシア関連記事のひとつが「【李先生】マレーシアの漢方によるほくろ、シミ取り」です。 秘伝の漢方クリームを塗りこんで、ほくろとシミを除去する簡単な施術内容で、...
料理

【クレオパトラスープ】帝皇苗(モロヘイヤ)の美容スープ

帝皇苗(モロヘイヤ)が冷蔵庫の中で萎びてきてしまったので、以前流行った(?)クレオパトラスープを作ってみました。 クレオパトラスープを作るのは初めてなので、これで合っているのかよく分かりませんが、クミンを入れたのでエキゾチックなお味...
美容

【オイルで始まりオイルで終わる】インドのヘアケアでふんわり髪に

アーユルヴェーダでは頭皮のオイルマッサージが勧められており、髪や頭皮の健康に欠かせない習慣なんだとか。 ちょうどインド人街で気になるヘアオイルを見つけたので、『オイルで始まりオイルで終わる』というインドのヘアケアを始めてみました。 ...
美容

乳がんは女性性を取り戻すきっかけになる

最近ある芸能人の方が乳がんを公表して話題になっていたので、ふと1年前に観た動画を思い出し、もう一度観てみました。 自分の思考が、身体の部位の感情とリンクして病気(癌)ができるという考え方で、非常に腑に落ちる説明だったんですよね。 ...
美容

【桃の癒し効果・ピーチアルデヒド】味と香りでリラックス

先月は桃をたくさん食べました。 ジューシーで甘くて、なんと言ってもあの香りがたまらなく良いですよね。 桃には若返り効果があるというし、アラフィフの私は本能的に桃のパワーを欲しているのか?なんて(笑)。 それに身体が欲して...
料理

【蜂蜜ライム酢】疲れた胃と身体に〜疲労回復〜

最近、蜂蜜レモン酢にハマって毎日飲んでいるんですが、ライムでも作ってみたらこれがまた美味しくてせっせと漬け込んでいます。 以前はレモンとライムは蜂蜜だけで漬けていたんですが、酢も加えたほうが美味しいと最近になって気づきました。 ...
エカの南国主婦ライフ
タイトルとURLをコピーしました