春分の日が『宇宙元旦』とも呼ばれていることをつい最近知りました。
なんでも宇宙元旦は超開運日らしいので、開運アクションをいろいろしよう♪と思っていたんですが、春分の日前から後にかけて5日間くらいただひたすら眠くて眠くて、、ブログも書けずに寝ていました。
眠いのはただの更年期障害じゃないの~?なんて言われそうですが、ホルモンバランスが崩れたときとはちょっと違う感じの眠気と体のだるさでした。
私のように春分の日に眠くなる方ってとても多いようです。
宇宙元旦とは
宇宙元旦についていろいろ調べてみたんですが、どうやら名づけたのは Keiko さんという占星術師の方。
Keiko さんによると宇宙元旦(春分の日)は一年のうちでもっとも宇宙のパワーが強い日。
宇宙のサイクルでは春分の日(2022年は3月21日でした)が一年の始まりに当たるのだとか。
だから宇宙元旦前日までに掃除や断捨離を行っておき、浄化しておくとよいそうです。
宇宙元旦(春分の日)に向けた開運行動は、、
- 掃除・断捨離
- 新しいことにチャレンジする
- 目標を見直す
などが挙げられています。
宇宙元旦は眠くなる?
宇宙元旦に向けて開運アクションを起こそうとやる気を出していたんですが、いざその日が近づくとただひたすら眠くて、、普段通り掃除はするんですがそれ以上のことはできず、午後はひたすら寝ていました。
普段なら昼寝をしちゃうと夜眠れなくなるんですが、夜もよく眠れる眠れる。
そして不思議なことにいつもとは違う感じの夢(亡くなった家族や友人が出てきた)も見ました。
スピリチュアル的には春分の日に眠くなるのは、エネルギーを受信しているサインらしいのですが、私の場合は眠ることで感情の浄化をしていたんじゃないかとも思うんです。
ちょっと上手く説明できないんですが、夢によって自分の過去のわだかまりとか負の感情があぶりだされて、それを浄化できたような、、そんな気がします。
いずれにせよ人生の転機が訪れるときには眠気が強くなると聞いたこともあるし、これからワクワクするようなことが起こるのかも~なんて前向きに捉えています。
コメント