お手頃価格のワッフルメーカーを買いました@マレーシア 

マレーシアのオンラインショップでCORNELL というメーカーのワッフルメーカーを買ってみました。

ワッフルメーカーって種類がたくさんあり、値段もピンキリ。

安すぎる(600円くらい)のはなんだか怪しいし、高いもの(1万円以上)も使わなくなったらもったないしで、3千円くらいの商品を買ってみました。

ワッフルメーカーに求めるもの

ワッフルメーカ-を買うにあたり、まずチェックしたのはプレートが取り外せるかどうかです。

安い商品はほとんど全て取り外せないタイプになっているので除外。

そして次にワッフルプレートの溝の深さ

これも商品によってかなり違いがあり、値段が上がるほど溝が深いタイプになっているんです。

いろいろ見た結果、KENWOOD か CORNELL の2択になりました。

この2つのメーカーの作りはほとんど同じなんですが、ワッフル以外の付属のプレートの種類が違うんです。

KENWOOD はワッフルの他にサンドイッチプレートとグリルプレート。

CORNELL はサンドイッチプレートとドーナッツプレート。

すごく悩みましたが、CORNELL を買ってみました。

プレートが意外にも軽くて、取り外しも楽チン!

簡単で美味しい~

届いてすぐにまずはフレンチトーストを焼いてみました(ワッフル生地が用意できなかったので)。

余熱をしておいたプレートにバターを塗り、パンを乗せ挟むだけ。

5分ほど焼いたら出来上がり。

外はサクッと中はふんわり焼けていい感じです♪。

いつものフレンチトーストがワッフルメーカーで焼くとなんだかお洒落に見える~。

ワッフルメーカーって毎日使うものでもないしな~と買うのをためらっていたんですが、意外にいろいろ楽しめて良さそうです!

ちなみに CORNELL の取扱説明書は簡略すぎて(海外ではよくある)不安だったので、日本のアイリス マルチサンドメーカーの取り扱い説明書を参考にさせてもらいました。

ほぼ同じような商品です。

次はワッフルを焼いてみます。

コメント

エカの南国主婦ライフ
タイトルとURLをコピーしました