ライフスタイル

【紙魚 (シミ)】家に寄せつけない5つのポイント

私が実践している紙魚(シミ)を寄せつけない5つのポイントを記しました。 紙魚(シミ)のお陰で、掃除が日課になり綺麗な空間を保てているので良かったとも言えます。
マレーシア

【KL バードパーク】大人も子どもも行く度に楽しめるお勧めパーク

マレーシアのKLバードパークは我が家のお気に入りのパークで、もう何回も訪れています。 先日も遊びに行ったのですが、子どもが成長する度に見方も変わってきて、毎回違う発見があり、かなり楽しめます。 鳥好きな方、特に孔雀が好きな方は是非訪れて...
マレーシア

tealiveも紙ストローに!なぜプラスチックストロー廃止なの?

私がここマレーシアでよく行くタピオカミルクティーの店「tealive」のストローが最近、ついに紙ストローに変わりました。 紙ストローは刺すのに失敗して上から溢れてしまうし、途中でふやけて飲みづらかったりとちょっと使い勝手が悪いのですが、プ...
マレーシア

サツマイモの葉は美味しくて栄養豊富

栄養満点のサツマイモですが、葉はもっと栄養価が高く、積極的に摂りたい食材です。 是非、料理に取り入れてみてください。 きっとこの美味しさにハマると思います。
マレーシア

子どものうんち好きは万国共通!英語でうんちは何と言う?マングリッシュは?

子育てをして初めて知る英単語って結構ありますよね。 排便に関しての表現は結構使う場面がありますので、参考になれば幸いです。
マレーシア

白花油は万能アロマオイル!虫除けや掃除にも使える

台湾と香港の定番土産として有名な「白花油」ですが、実はこれマレーシア、ペナン発祥なのです。 マレーシアでは様々な種類のハッカ油が販売されていますが、中でもこの「白花油」はラベンダーが配合されていて他のハッカ油よりマイルドなので私は気に入っ...
マレーシア

薄毛、抜け毛の原因! 他人を観察して気づいた3つの害

私は一時期、抜け毛と薄毛にすごーく悩んでいました。 今はだいぶ改善されて気にならなくなったのですが、外出する度に他の女性の頭皮を観察するクセがつきました(さりげなくですよ!) 私なりに観察し続けて気づいた抜け毛、薄毛の原因になる3つの害について記します。
子どものこと

子ども同士でのおごり合い?エスカレートする前に

我が子は幼稚園のカリキュラムを11月で終え卒園したのですが、12月中旬までホリデープログラムでまだ毎日幼稚園に通っています(助かります!)。 ホリデープログラム中、幼稚園では先生方による駄菓子屋が開かれます。 毎日1〜2リンギット(約3...
マレーシア

万能調味料「ケチャップマニス」でアジアご飯

ケチャップマニスを使ったレシピはいろいろありますが、醤油ベースですから日本人のお口に合うものばかりだと思います。 使っているうちに自分なりの使い方を見つけられると思います。 簡単にアジア風になりますよ。
マレーシア

やっぱりニベアは効く!マレーシアのニベアは本場ドイツ製

日本のニベアは花王の商品ですが、マレーシアで販売されているニベアは本場ドイツ製です。
エカの南国主婦ライフ
タイトルとURLをコピーしました