【マレーシアのリプトンティー】安くて美味しい!お土産にも最適(Uncang Teko Teh)

紅茶好きな私は、最近ちょっとお高めなものばかり続けて飲んでいたのですが、久しぶりにマレーシアのリプトンティーを飲んだら、すっきりしていて美味しい〜好きな味だわ!と思いました。

紅茶って高いから必ず美味しいわけでもないし、安いからといって不味いわけでもない。

リプトンティーは国によって若干味が違うのかな、、ここマレーシアで販売されているティーポット用の紅茶はかなり美味しいと思います。

マレーシアのリプトンティー

いろんな紅茶を飲んできて思うのは、リプトンティーてやっぱり美味しいなあってこと。

しかもめちゃくちゃ安い!

上のパッケージ20個入りだとRM3 前後(100円前後)くらいです。

パッケージの裏面には 「Origin-Malaysia マレーシア産」となっているので、日本や他国のリプトンと若干味が違うのかな(調べてみたら日本のリプトンはアフリカ産の茶葉を中心に使っていると書いてありました)。

Uncang (バッグ)Teko (ティーポット)Teh (ティー)は、ティーポット用の紅茶バッグです。

濃い目だけどすっきりとした味わいで、何にでも合わせやすいです。

そしてお土産にいいなと思うのはこちらの↓「Ekstra Kaw (エキストラ・ストロング)」。

かなり濃い目の茶葉なので、ミルクティーにするととっても美味しいです。

マレーシアの「Teh Wangi Ros」(バラの香りのお茶)もお土産におすすめです↓。

【Teh Wangi Ros 】バラの香りの紅茶(マレーシア)
マレーシアのローカルスーパーに必ず売っている「Teh Wangi Ros」というバラの香りの紅茶。なんとなく美味しくなさそうという思い込みで今まで買ったことなかったんですが、小さなお試しパックがあったので初めて買って飲んでみました...

コメント

エカの南国主婦ライフ
タイトルとURLをコピーしました