セガンブット(Segambut)のUnited Point というショッピングモール内にある中華系フードコート『The Food Court 這間茶室』を紹介します。
中華系のフードコートなので、もちろんノンハラル(イスラム教徒用にハラル対応していない)です。
以前はモール内のフードコートはハラル対応であるところがほとんどでしたが、最近はノンハラルも増えてきましたね。
![](https://ekanango.com/wp-content/uploads/2020/12/IMG_9433-1024x768.jpg)
The Food Court 這間茶室の場所
モントキアラから程近いSegambut(セガンブット)地区、United Point というショッピングモールのB1 階にあります。
綺麗でエアコン付き
![](https://ekanango.com/wp-content/uploads/2020/12/IMG_9428-1024x768.jpg)
街中のフードコート(ホーカーセンター)はちょっと衛生面が心配なところもありますが、『The Food Court 這間茶室』はショッピングモール内なので小綺麗で、しかもお店の半分はエアコン付きの室内です。
![](https://ekanango.com/wp-content/uploads/2020/07/exp-talk.jpg)
ストリートフードなのにシャンデリア付きのインテリアです。
![](https://ekanango.com/wp-content/uploads/2020/12/IMG_9430-1024x768.jpg)
中華系のストリートフードが一通り揃う
バクテー、チャークイテオ、パンミー、ワンタンミーなど中華系マレーシア人が好むストリートフードが一通り揃っています。
本場中国の餃子やタイのや屋台料理もあって、なかなかの充実ぶり。
どれも美味しかったです。
飲み物は台湾系のドリンク屋さん。
我が家はフードコートではいつも中国茶を頼むのですが、その大きさにびっくり。
1杯RM1.20(約30円)なので普通のグラスかと思ったら、30cmも高さのある大ジョッキ!
子どもは立たないと飲めません。
1人一杯ずつ頼んでしまい、飲みきれず。。
さいごに
近くのPublika(パブリカ)にも屋内の中華系フードコートがありますが、こちらの『The Food Court 這間茶室』のほうがよりローカルっぽいストリートフードを提供していると思います。
United Point 自体は比較的まだ新しいので閑散としていますが、外の子どもの遊び場が広いので、小さなお子さん連れファミリーにもお勧め。
コメント