【じゃばら式のカードケース】お財布として使いやすい

キャッシュレス化がどんどん進んでいますね〜。

日本よりここマレーシアの方が進んでいるんじゃないかな。

もともとミニ財布を使用していたのですが、最近はじゃばら式のカードケースをお財布代わりにしています。

キャッシュレス化でミニ財布が主流に

もともとスマートフォンで支払う「e-ウォレット」はよく利用していたので、お財布は小さなものを使っていました。

デパートのお財布売り場でもミニ財布の品揃えが増えていますね。

使っていたミニ財布はこちら↓。

ミニマリスト用の小さな財布〜使ってみた感想
イギリス人の友人にとてもとても小さな財布を頂きました。彼女曰く、今ヨーロッパでミニマリスト用の小さな財布が流行っているとのこと。最近は女性のバックも小さめのものが多く、財布もそれに合わせて小さくする方が増えているようですね。長財...

ただし、このミニ財布はカードがたくさん入らず別でカード入れを持っていたんです。

2つ持つのが面倒になり、試しにじゃばら式のカードケースにしてみたら使いやすくてなかなか良い!

じゃばら式のカードケースが便利!

じゃばら式のカードケースの何が便利かって、アコーディオンのようにパカっと開くので、お目当てのカードが取り出しやすい!

以前は何も仕切りのないカードケースを使っていたのですが、枚数が増えると探すのが大変!

ニーズにもよりますが、私の場合はこのじゃばら式が今のところ一番使いやすくてお気に入りです。

最低限の現金入れることも可能。

現金はこんな感じで一番端のポケットに入れています。

今はコロナ禍で行く店も限られているのもありますが、もう現金を使うことはほとんど無くなりました。

絆創膏も入れています。

もう普通のお財布を買うことはないかもしれないな。

せっかくならスキミング防止機能のあるカードケースがよいと思います。


楽天1位◆あす楽◆ 本革 カードケース 大容量 薄型 スリム じゃばら 磁気 スキミング 防止 RFID レディース ポイントカード カードホルダー ブランド / ビジネス 社会人 学生 高校生 / 誕生日 オススメ 人気 送料無料 セール ギフト プレゼント /CDC7

コメント

エカの南国主婦ライフ
タイトルとURLをコピーしました