【服は福を呼ぶ】冬こそ明るい色の洋服を着よう

昨年の冬に日本に帰省した時、黒のアウターを羽織って行ったんですが、これがかなり自分の中で失敗でして、撮った写真を見るとまあ顔色が悪くて冴えない、、。

普段マレーシアでは明るい色を着ているので余計にギャップを感じたのかもしれません。

だから今年の冬の帰省では白やピンク、黄色など明るい色の洋服のみにしてみました。

そうしたらやっぱり顔色をパッと明るく元気に見せてくれるので、鏡を見るたび、写真を撮るたびに「よしよし私明るい。いい感じ。」と自己満足できました(笑)。

暗くなりがちな冬こそ明るい色の洋服を着るって大事だわと実感。

服は福を呼ぶ

街ゆく人を見ていると、冬だからかほとんどの方が黒かグレーの洋服を着ていらっしゃる。

昨年の自分もそうだけれど、歳をとるほど暗い色を身につけるとその色と同化していって、なんだか余計暗くなって見えるんですよ。

若い方なら、暗い色に負けない滲み出る明るさが顔にあるので同化することはなくて、むしろ陰陽のバランスがとれているのかもしれないけれど、残念ながら私は陽が弱すぎて陰に傾きすぎてしまう。

最近「服は福」という言葉を改めて聞いて(↓)やっぱり明るい色を身につけるって大事だなって思いました。

60年に一度の巳年大開運する洋服とは?#木村れい子 #福顔 #開運
━━━━━━━━━━━━━━━🔶現在1万3000人以上が登録中🔶木村れい子の公式LINE━━━━━━━━━━━━━━━✅今ならLINE追加で「一瞬で現実が180度切り替わる開運ラッキーメイクの秘密」を無料プレゼント🎁👇━━━━━━━━━━━━━━━⭐️木村れい子...

とにかく鏡を見て自分が元気になれることがまずは大切ですね。

「服は福」そして「髪は神」ですね!

『髪は神に通ずる』髪を大事にしようと改めて思う(美容師Kimico さん)
「髪は神に通ずる」はよく聞く言霊ですね。日本で1番予約が取れないと言われている沖縄の美容師「福田公子」さん(Kimico さん)を紹介する動画を観て、改めて自分の髪の毛を大切にしようと思ったので書き留めます。髪の毛を大事に...

コメント

エカの南国主婦ライフ
タイトルとURLをコピーしました