【ムスレナティー(Annon Tea House)】渋みがなくてまろやか〜

日本に帰省した際、久々に名古屋駅を散策していたら「Annon Tea House アンノンティーハウス」という紅茶専門店を発見。

日本に住んでいないので全然知らなかったんですが、ムスレナティーというスリランカの高級紅茶だそうで、結構至る所で販売されていたので、今流行っているのかな。

紅茶大好きなので3箱買ってみましたよ。

Annon Tea House アンノンティーハウス

名古屋駅の大名古屋ビルヂングで見つけた「Annon Tea House アンノンティーハウス」。

こじんまりとしたお店で、数席しかない店内は、若い女性で満席。

なんでも紅茶飲み放題やホットケーキが人気だそうで、予約しないとなかなか難しいのだとか。

そして紅茶の種類がめちゃくちゃ豊富!

お店の雰囲気はエレガントで可愛らしい感じですが、紅茶のパッケージがかなり独特でして、クセが強めです(笑)。

独特なパッケージ

購入したのは「白桃アールグレイ」、「マスカットグレープ」、「メッチャッアールグレイ」の3箱。

それぞれに個性的なポエム(?)が綴られています。

中身はてっきり茶葉だけかと思っていたら、ティーバックでした。

一袋にティーバックが11個。

一箱850円。なかなかよいお値段。

一般的なティーバックより茶葉が多めに感じるので、マグカップにそのまま淹れるより小さめのポットで2杯分くらい淹れる方が良いかな。

渋みがなくてまろやか

飲んでみた感想は、渋みがなくてまろやか。

茶葉をずーっとポットに入れたままでも全く渋みが出ないんです。

私はどちらかというと多少渋みがある方が好みなんですが、ムスレナティーは万人受けすると言えるかも。

一番人気だという「白桃アールグレイ」はちょっと思ってた味と違って、最初はがっかりしたんですが、これはホットじゃなくてアイスティーとして飲むとめちゃくちゃ美味しいと感じました。

「マスカットグレープ」はホットでもアイスでもどちらでも美味しい。

「メッチャッアールグレイ」は言うほどめちゃくちゃアールグレイではないけど(ベルガモットの香りがもっと欲しい)、とっても飲みやすくてホットでもアイスでも美味しい。

今思えば、スリランカ紅茶なのだから「セイロンティー」も買えばよかったな〜。

コメント

エカの南国主婦ライフ
タイトルとURLをコピーしました