マレーシア 子育てに口出しされてきたことで学んだこと マレーシアで子育てしている私ですが、実にたくさんの方にアドバイス(口出し)をされてきました。 これは、日本でも海外でも同じだと思います。 でもマレーシアは様々な人種、宗教、また私のような外国人も多く、アドバイスも多岐に渡るのです。 普... 2019.11.14 マレーシアライフスタイル子どものこと海外生活
マレーシア マレーシア産なまこ石鹸でアンチエイジング 日本の実家に帰るときはいつも母から「マレーシアのなまこ石鹸」を買ってきてと頼まれます。 洗顔に使うと、顔がしっとりもっちりするのでとても気に入っているのです。 なまこ石鹸はマレーシアの定番土産として有名ですが、使用すると私の母のように皆んな... 2019.11.13 マレーシア美容
マレーシア 期待しない!信用しない!私のマレーシアでの生き方 マレーシアに来て18年になる私ですが、最近あまり怒らなくなりました。 別にアンガーマネジメントをしているわけではなく、色々と人に裏切られてきた経験を通して、人に対して期待もしないし、信用もしなくなっただけのことです。 責任感のな... 2019.11.12 マレーシアライフスタイル海外生活
マレーシア マレーシアローカル幼稚園は年末に向けて大忙し マレーシアの学校では、1月から新しい年度、学年が始まります(インターナショナルスクールや日本人学校は除く)。 そのため、幼稚園では10月頃から卒園や年度末に向けてのイベントが多くなります。 我が子が通うローカルの中華系幼稚園を例に年末の... 2019.11.11 マレーシア子どものこと
ライフスタイル 日本人の口臭は酷い?口臭予防のためにできること たまに日本に帰省すると気になることがあります。 それは、日本人の口臭です! 私だけかもしれませんが、何故か日本人以外で口臭の酷い人に今まで会ったことがありません。 臭そうに見えるマレーシア人のおじさん(ごめんなさい、失礼!)でも、体臭... 2019.11.08 ライフスタイル海外生活美容
マレーシア マレーシアも子どもの誕生日会は豪華 海外の誕生日会が豪華であることはよく知られていますが、マレーシアも負けてはいません。 我が子が小さい頃、プレイグループに参加していたこともあり、今まで色々な誕生日会に招待されてきました。 子どもにお金をかける家庭が増えてきているのです。 マレーシアの誕生日会事情について紹介します。 2019.11.06 マレーシア子どものこと海外生活
マレーシア ミルキーで美味しい果物「サワーソップ」の魅力 東南アジアに来たら、サワーソップ是非トライしてみてください。 食べたことのないクリーミーな味わいにきっとハマると思います。 2019.11.04 マレーシア
子どものこと フォニックスで英語学習が楽になる 先日、我が子に「Wolf」の発音が違うと指摘を受けました。 自分では「ウルフ」ではなく、「ヲォルフ」と言っているつもりなんですが、子どもに言わせると違うと。。 「ヲォルフ」ってカタカナで書くとまたちょっと違いますが、英語の発音って難しい... 2019.11.01 子どものこと海外生活