ダイソーのターナースプーンを買ってみました。
これって無印のシリコーン調理スプーンになんとなく似ていますね。
いろいろな料理で使ってみましたが、チャーハンとカレー作りに一番向いているかな。

ダイソーのターナースプーン

ダイソーのターナースプーンには2種類あったのですが、買ったのは写真左側のものです。
(右側の立つターナースプーンも気になったのですが、立てたら煮汁が垂れて、持ち手がベタつくのではと思いやめました。)
幅広で緩やかなカーブ状になっており、先端が少し平らになっているのでこの部分をターナー(フライ返し)として使う感じです。
チャーハンとカレー作りに最適
正直、ターナー(フライ返し)としてはイマイチでしたが、調理スプーンとしては使いやすいです。
先端部分でご飯をほぐしやすいし、そのままスプーン部分で取り分けも楽ちんです。
ひとつ残念ポイントをあげるなら、持ち手部分のステンレス。
調理中に熱くなることはないのですが、見た目的に全部同じ黒の素材で合わせて欲しいかな。
まあでも結構使いやすいし、チャーハンやカレー作りの際には重宝しそうです。
コメント