【宮武讃岐うどん】なが〜くてコシのあるうどん@伊勢丹ワンウタマ

ワンウタマにある『宮武讃岐うどん』に初めて行ってみました。

日本人スタッフがいないからか、なんだかのんびりしたお店で待たされますが、うどんがとっても長くて、コシがあり美味しかったです。

『宮武讃岐うどん』の場所

ワンウタマショッピングセンターの伊勢丹2階、EAT PARADISE 内にあります。

https://www.facebook.com/isetankl/posts/miyatake-sanuki-udonthe-famous-miyatake-sanuki-udon-counter-from-japan-is-now-op/2516002545127879/

香川県の讃岐うどんチェーン店で、丸亀製麺と並ぶ有名店のようですね。

セルフのようでセルフでない

先払いのセルフサービス方式なんですが、うどんもサイドメニューも後からスタッフが運んで来てくれます。

普通、セルフってその場でうどんがすぐ出来上がって受け取りますよね。。

なぜか10分後くらいにスタッフが運んで来てくれます。

他のお客さんも同じ感じでした。

マレーシアだからでしょうか、、謎です。

長くてコシのあるうどん

麺がとっても長くてコシもあり、好きな食感です。

特に「大辛豚つけうどん」↓がとっても美味しかったです。

中に豚肉スライスがたくさん入っていて、つゆにこくがあり食べ応えがありました。

ただ、つけ麺の麺も長いのでちょっとつゆにつけるのに一苦労。。

つけ麺のうどんは普通の長さのほうが食べやすいですね。

さいごに

うどんなのに待たされるのが謎ではありましたが、美味しいのでまた行きたいお店です。

それにしてもクアラルンプールで讃岐うどんが堪能できるお店が増えて嬉しい限りです。

モントキアラの「こだわり麺や」のレビューはこちら↓。

【こだわり麺や】マレーシアでも讃岐うどん!香川からの美味しいうどん屋さん
『こだわり麺や』は我が子が赤ちゃんの頃からよく行く讃岐うどんのお店です。四国・香川県の有名なチェーン店ですね。ここは日本人の店員さんもいて、いつ行っても接客が素晴らしい!特に小さな子ども連れだと必ず声をかけてくれて...

コメント

エカの南国主婦ライフ
タイトルとURLをコピーしました