【ジュジュべ(JUJUBE)】みずみずしくて美味しい生のナツメ

いつもスーパーで見て気になっていた『ジュジュべ(JUJUBE)』という果物を買ってみました。

なんか可愛らしい名前だなぁと思っていたんですが、これ生のナツメなんですね。

ナツメって乾燥した赤いものしか知りませんでした。

ジュジュべ(JUJUBE)の栄養

ジュジュべ(JUJUBE)はスーパーによっては、ジュジュビー(JUJUBEE)という名前でも売られています。

ナツメの英語名ですね。

大きさはミニトマトよりも一回り大きく、梅と同じくらいかな。

私が買ったのはタイ産でした。

ナツメといえば、中国では1日3粒食べれば老けない!と言われていてアンチエイジング効果が高いことで知られています。

乾燥ナツメとクコの実を煮出したお茶は美容効果の高い薬膳茶です↓。

なつめとクコの実で薬膳茶
チャイニーズニューイヤーで食べ過ぎた胃を休めるために、なつめとクコの実で薬膳茶を作りました。なつめとクコの実の薬膳茶は中華系にとってとても身近なもので、マレーシアではどちらも普通のスーパーで簡単に手に入れることができます。風邪の引き始め...

ナツメがなぜそんなにアンチエイジング効果が高いかというと、女性に嬉しい成分をたくさん含んでいるんですよね。

葉酸、鉄分、ビタミンB1、B2、食物繊維、カルシウムが豊富で、冷えや貧血、婦人科系の疾患に効果があると言われています。

ジュジュべ(JUJUBE)=生のナツメはどんな味?

ジュジュべ(JUJUBE)は青リンゴのような味だと聞いていたんですが、実際食べてみると、、

甘酸っぱいけれど、青リンゴほど甘くはないし、酸っぱくはないですね。

クセがなくて素朴な味、みずみずしくて美味しいです。

梅のように漬けたり、煮てコンポートにしてみてもいいかな。

乾燥ナツメしか知らなかったので、たまには生のナツメもいいですね。

日本でも沖縄産の生ナツメ(無農薬)があります↓。


【農薬不使用】糸満金城さんのナツメ2P(約1.6kg:約15〜約25個前後)【発送平年 2月中〜3月上旬】【生ナツメ ナツメ 棗 なつめ 国産 沖縄産 干しナツメ ナツメ酒 薬膳 健康スーパーフード 東洋のパワーフード お取り寄せ 自然堂本舗】

↓YouTube始め案下!

観にきてね~

コメント

エカの南国主婦ライフ
タイトルとURLをコピーしました