2020-12

料理

困ったときの『ごまドレッシング』!ありあわせでもなんとかなった子どもとの簡単ランチ

冷蔵庫に大したものがないけど、買い物に行きたくない。 そんな時でも、ありあわせの材料でなんとかなるものです。 ごまドレッシングを使ってなんとかしたので、自分の記録用に残しておきます。 ごまドレッシングとありあわせ...
ライフスタイル

ネットスーパーは節約になる?かえって出費が増えてしまった我が家

我が家は現在、食料品は週に1度のお買い物です。 毎週末スーパーでまとめ買いをするのがちょっとしんどく感じたので、先月1ヶ月間だけネットスーパーを利用してみました。 節約になると言われているネットスーパーですが、我が家の場合はか...
マレーシア

【Ming Kee Porridge 銘記粥品 】お粥が絶品!マレーシアで食べる香港スタイルのお粥専門店@Kepong

中華のお粥ってダシがよくきいていて大好きです。 ステイホーム中にデリバリーしたお粥があまりに美味しくて、また食べたくなったので後日お店に行って熱々を食べてきました。 あー毎日食べたいくらい好きです。 Ming K...
マレーシア

イオン・マレーシア(ワンウタマ店)で必ず買う食品

日本のAEON イオンはマレーシアにもある人気スーパーマーケット。 私がマレーシアに来た頃は「JUSCO ジャスコ」でしたが、いつの間にか名前が変わってました。 マレーシア人でも未だに「ジュスコ」(ジャスコじゃなくてジュスコ)...
ライフスタイル

水切りワイパーがあればお風呂掃除は劇的に楽になる

水切りワイパーを毎日入浴後に使ってお風呂の水滴を取っています。 やっぱり水切りワイパーを使うとお風呂の汚れが減り、掃除が楽になりますね。 それにここマレーシアでは湿気が多いのでカビ対策になります。 水切りワイパー...
マレーシア

【YSK フレッシュマート】安くて新鮮!ローカルの豚肉専門店

我が家が週末によく行く『YSK フレッシュマート』というマレーシアの豚肉・海鮮物店を紹介します。 スーパーの半額、ものによっては3分の1くらいの価格で買えるのでとってもお得です。 『YSK フレッシュマート』の場所 ...
ライフスタイル

【捨ててよかったもの】後悔無し!家も心もすっきり軽く

2020年も残すところ3週間になりました。 コロナに始まりコロナで終わる今年は、家にいる時間が長く、家の不用品をかなり処分しました。 いろいろ手放しましたが、特に捨ててよかったものをまとめます。 手放してスッキリ、なくて...
マレーシア

【TANAMERA ブラックフォーミュレーションフェイシャルソープ】3通りの使い方ができる自然派石鹸

マレーシアを代表するスパブランドTANAMERA (タナメラ)。 TANAMERA ベストセラー商品である黒い洗顔石鹸『ブラックフォーミュレーションフェイシャルソープ』を紹介します。 なんとこの石鹸、3通りの使い方ができる優れ...
料理

【合鴨スモーク】冷凍庫に常備しておくと便利!

鴨肉って高級食材のイメージが強いですが、最近では日本の業務スーパーやカルディで合鴨ロースがお安く買えますね。 ここマレーシアでも業務スーパーと同じような値段(もっと安いかも)で合鴨スモークが購入できます。 ふっくらジューシーで...
料理

すっぱいイチゴはハチミツ漬けに

マレーシアのイチゴは日本のように甘くはありません。 美味しそうに見えるけれどかなりすっぱい! でもハチミツに一晩つけておくとびっくりするくらい美味しくなっちゃいます。 イチゴに限らず、キウイやバナナなど果物はなんでもハチ...
エカの南国主婦ライフ
タイトルとURLをコピーしました