2020年も残すところ3週間になりました。
コロナに始まりコロナで終わる今年は、家にいる時間が長く、家の不用品をかなり処分しました。
いろいろ手放しましたが、特に捨ててよかったものをまとめます。
手放してスッキリ、なくても全然困ってません。

捨ててよかったもの
ラグ、マット
リビングのラグ、キッチンマットを捨てました。
やっぱり床に何もないって最高です。
掃除のしやすさを重視している私にとって捨てて良かったもののひとつです。
着ていない洋服、冬のコート
しまい込んでいた洋服をもう一度出して、家で毎日着てみたんです。
そうしたらなぜ着ないでしまい込んでいたのか、自分でもはっきり分かりました。
肌触りが気に入らない、動きにくい、デザインがしっくりこないなど、着たくない理由が何かしらあります。
今着ないものは、しまい込んでいても絶対に着ることはない!と再認識。
自分のファッションを見直すきっかけになりました。
それから冬用のコートも全て処分しました。
マレーシア暮らしなのに3着も持っていたんです。
もうここ5年くらい冬に帰省したことはないのに。。
お気に入りだった白のコートには黄ばみが出来ていました。。
トイレブラシ
トイレもすっきり、さっぱりです。
掃除がしやすくてトイレブラシが無い方が私には快適です。
紙袋
紙袋もたくさん持っていてもいいことなし。
紙魚(シミ)という虫・シルバーフィッシュが出たので一度全部捨てました。
現在は数枚だけキープしています。
捨ててよかったこと
手放すまではいろんな思いが駆け巡り、かなり悩んだものもありましたが、結果的に手放してよかったです。
空間に余裕ができたので掃除がしやすいし、快適さが増します。
- 掃除がしやすい
- モノの管理の手間が省ける
- 快適空間が手に入る
マレーシアでの不用品の処分方法についてはこちらにまとめています↓。
コメント