2021-02

美容

【その場でジャンプするだけ】家で簡単に続けられるエクササイズ

もうステイホーム期間も一年近くになりますね。 最初の頃は、運動不足にならないようにと張り切って、子どもとYouTube動画でエクササイズをしたり、家でアクティビティを考えたりといろいろしていたんですが、最近はだらけて特に何もしていま...
マレーシア

【KFC・ゼロチキンバーガー】代替肉バーガーを食べてみた感想

代替肉、世界中で流行っていますね。 マレーシアでも最近、KFC(ケンタッキーフライドチキン)で代替肉を使ったチキンバーガーの発売が開始されました。 早速食べてみましたので正直な感想と共に紹介します。 KFC・ゼロ...
料理

【ミースワ】旧正月(春節)の朝は長寿麺でお祝い

新年快楽! 旧正月(春節)の朝はミースワ(Mee Suah)と呼ばれる長寿麺を食べるのが義実家(福建・中華系マレーシア人)での習わしです。 今年は帰省できなかったので、簡単に家で作ってみました。 ミースワ Mee...
料理

炊飯器が壊れた〜新しい家電を買うか悩み中〜

長年愛用していたナショナルの炊飯器が壊れました。 ナショナル・ブランドは今はもう無くなっていますね、、。 ここ数日は鍋で炊飯しているのですが、新しい家電を買うかどうかすごく悩んでいます。。 というのも鍋でも簡単に炊飯でき...
マレーシア

【ケリーゴールド Kerrygold】マレーシアで買える美味しいグラスフェッドバター

グラスフェッドバターがここ何年か流行っているのは知っていましたが、普段よく買うバターがそれであることに最近気付きました。 なるほど美味しいわけだわ。 そのバターとは『ケリーゴールド・ピュア・アイリッシュ・バター』です。 ...
マレーシア

帰省しない春節(旧正月)2021年・用意したもの

2021年の春節(旧正月)はコロナで帰省できないので、家でゆっくり過ごすことになりました。 いつもは義実家に5日間くらい泊まりで行くので、手土産や向こうの親戚の子どもたちに渡すアンパオ(お年玉)をたくさん用意するのに忙しいのですが、...
子どものこと

【バナナな親の不安】コロナ休校が続くマレーシアにて

先日、The Star 誌のネット記事にこんなものを見つけました。 “Anxiety for banana parents” 直訳すると『バナナな親の不安』。 Anxiety for ”banana” paren...
マレーシア

【M&S マークス&スペンサー】いつも買うお気に入り食品3つ

イギリスのプライベートブランド『マークス&スペンサー(M&S)』はマレーシアでも人気があり、クアラルンプールにも数店舗あります。 ショッピングモールに行ったら必ず立ち寄るんですが、洋服ではなくて食品コーナーが目当てで...
ライフスタイル

汚部屋の原因は母親?犯人探し、原因探しの断捨離『ウチ断捨離』(2021/2/1)感想

BS朝日で放送されている『ウチ、断捨離しました!』はいつも断捨離の基本を学ぶことができるので毎週欠かさず観ています。 今回(2021年2月1日放送)は、「犯人探し、原因探しの断捨離」という考えさせられる内容でした。 断...
子どものこと

クラシエ知育菓子『できたてパンやさん』子ども一人で作ってみた

クラシエから出ている知育菓子シリーズは、どれもよくできていて本当に楽しめる! 前回作ったのは子どもが幼稚園の時だったので、まだ私の手伝いが必要でしたが、今回はほぼ子ども(7歳)が一人で作ってみました。 手出しすると怒られるしね...
エカの南国主婦ライフ
タイトルとURLをコピーしました