海外生活

マレーシア

産後はとにかく身体を冷やさない!中華系の産褥期の過ごし方

マレーシアで出産した私は中華系マレーシア人の義理の母のもと、産褥期を過ごしました。 産後は過ごし方次第でその後の体調に影響を与えると言われているので、大切に過ごしたいものです。
マレーシア

【Tiger Family】ランドセル風スクールバックをマレーシアで購入

ツーパオを扱う店はいろいろありますが、我が家は「Tiger Family」で購入しました。 「Tiger Family 」は、香港の会社で、東南アジアやヨーロッパなど世界73カ国で発売されています。
マレーシア

日本人は他宗教に寛容か?無関心か?

モスクを訪れて言われた言葉には、日本人として嬉しく思いました。 寛容で柔軟性のある国民として日本人であることを誇りに思います。 夫は、日本人がマレーシアで好かれる理由がまた一つ分かったと言っていました。
マレーシア

マレーシアでの出産 日本との違いは?

私はマレーシアの私立病院で出産しました。 日本といくつか違う点があったので、自身の出産経験を元にマレーシアの出産事情についてまとめたいと思います。 体重制限が甘い 無痛分娩が一般的 胎盤を持ち帰る? 赤ちゃんはグルグ...
マレーシア

公共トイレに一列に並ぶようになったマレーシア人

私がマレーシアに来た18年前、公共トイレでは日本や欧米のように一列には並んでいませんでした。 でも、ここ10年くらいの間に徐々に変わっていき、皆さん一列に並ぶようになりました(田舎の方はまだかもしれません)。 すごく些細なことなんですが、また一つ住みやすくなったなあと感じています。
マレーシア

子育てに口出しされてきたことで学んだこと

マレーシアで子育てしている私ですが、実にたくさんの方にアドバイス(口出し)をされてきました。 これは、日本でも海外でも同じだと思います。 でもマレーシアは様々な人種、宗教、また私のような外国人も多く、アドバイスも多岐に渡るのです。 普...
マレーシア

期待しない!信用しない!私のマレーシアでの生き方

マレーシアに来て18年になる私ですが、最近あまり怒らなくなりました。 別にアンガーマネジメントをしているわけではなく、色々と人に裏切られてきた経験を通して、人に対して期待もしないし、信用もしなくなっただけのことです。 責任感のな...
ライフスタイル

日本人の口臭は酷い?口臭予防のためにできること

たまに日本に帰省すると気になることがあります。 それは、日本人の口臭です! 私だけかもしれませんが、何故か日本人以外で口臭の酷い人に今まで会ったことがありません。 臭そうに見えるマレーシア人のおじさん(ごめんなさい、失礼!)でも、体臭...
マレーシア

マレーシアも子どもの誕生日会は豪華

海外の誕生日会が豪華であることはよく知られていますが、マレーシアも負けてはいません。 我が子が小さい頃、プレイグループに参加していたこともあり、今まで色々な誕生日会に招待されてきました。 子どもにお金をかける家庭が増えてきているのです。 マレーシアの誕生日会事情について紹介します。
子どものこと

フォニックスで英語学習が楽になる

先日、我が子に「Wolf」の発音が違うと指摘を受けました。 自分では「ウルフ」ではなく、「ヲォルフ」と言っているつもりなんですが、子どもに言わせると違うと。。 「ヲォルフ」ってカタカナで書くとまたちょっと違いますが、英語の発音って難しい...
エカの南国主婦ライフ
タイトルとURLをコピーしました