マレーシア最大の中国寺院『天后宮』(Thean Hou Temple)に行ってきました。
中国寺院は色鮮やかでとても綺麗なことで知られていますが、ここは装飾も素晴らしく写真映えするので観光客からも人気がありますね。
ここには女性の神様「天后様」をはじめ、縁結びの「月下老人様」など様々な神様が祀られています。
天后宮の場所
天后宮はミッドバレーモール近くの小高い丘の上にあり、バスなども通っていないようなので車がない方はGRAB タクシーで行くのがおすすめ。
KLセントラル駅からは約10分ほどで到着します。
美しい装飾
赤を基調に青や黄色など色鮮やか、屋根には龍や鳳凰の装飾があり、写真を撮らずにはいられません。
庭園には十二支の置物が飾られており、ここも有名な撮影スポットなんですが、残念ながら現在はコロナ禍のため、この庭園に入ることはできませんでした。
遠くからですが、十二支が並んでいるのが見えます↓。
寺院裏側には24個の「親孝行の教え」が石像とともに置かれています。
参拝は自由に
観光客でももちろん参拝できます。
まず寄付のお金を入れ、線香4本を手に入れます。
(線香は本堂前にある2箇所で内側に3本、外側に1本入れますが、本堂脇に祀られている神様に参拝する場合はさらに4本必要です。)
線香に火をつけたら、順番に参拝していくんですが、現地の方を見ていても人それぞれ順番が違うのでそんなに気にしなくても大丈夫そうです。
本堂の真ん中に祀られているのが天后様で、縁結びの月下老人様は本堂外側、向かって右側に祀られています。
天后宮は縁結びのスポットとしてもよく知られているし、婚姻届を出すこともできるんです。
この日も何組かのカップルが婚姻届を出しに訪れていました。
当たると有名なおみくじ
天后宮のおみくじは当たると結構有名なんです。
中国語が読めなくても裏側に英語でも書いてあるから心配ありません。
まず、おみくじ代として寄付金を入れます。
赤いおみくじの棒を両手で持ち上げて、ストンと落とすと一本だけ飛び出てきます。
その飛び出た棒の番号を見て、下の番号札の引き出しからおみくじを取り出します。
あなたに必要なメッセージが書いてあるかもしれませんよ~。
さいごに
美しい中国寺院「天后宮」を紹介しました。
一番下の階にはフードコートやお土産屋さんがありますし、参拝しなくても観光として写真を撮りに訪れるだけでも結構楽しめるスポットです。
コメント