ライフスタイル

【リッチな波動を楽しむ】たまには高級店で食事やお茶する

先日、久しぶりにとある一流ホテルの高級中華店で友人と点心を楽しんできました。 点心なら街中にいくらでも安くて美味しいお店はあるんですけれど、落ち着いた雰囲気の中でゆったりとした時間や空間を楽しむならやはりこういうお店がいいですね。 ...
料理

【フンドーキンあわせみそ】好みの味噌見つけた!程よい甘みで美味しい〜

マレーシアのスーパーでめちゃくちゃ好みのお味噌を見つけました。 九州大分の老舗醤油屋「フンドーキン」のあわせ味噌です。 いつも使っていた豆味噌に比べてあっさりしているんですが、麦と麹の甘みが程よくて、味噌を入れすぎてもしょっぱ...
料理

セール品のビーフパティをハンバーグに作り変えた

スーパーでビーフパティが激安だったので、いくつか購入したのですが、なんだかあまり好みの味ではなくて、、残りのパティはハンバーグにリメイクしてみました。 そもそも肉肉しいビーフパティがあまり好きではないのだと思う、、。 やっぱり...
料理

【白いフライパンと鍋を買ってみた】よく見えて目に優しい

新しいフライパンと鍋を買おうと通販サイトを見てみたら、お店では黒いものがほとんどなのに、ネットでは白いもののほうが主流なんですね。 白い調理器具って汚れが目立ちそうで敬遠されがちですが、なんだかお洒落なので試しに買ってみました。 ...
雑記

もっと買えばよかった【無印良品】のカップ付きタンクトップ

日本滞在中に「無印良品」でカップ付きタンクトップを2着買ったんですが、着心地が良いのでキャミソール型も買えば良かったと悔やんでいます。 マレーシアの無印良品ではなぜかこのカップ付きインナーが現時点では手に入らないんですよね。 ...
雑記

「魚べい」のかんぴょう巻きとアイス用ウエハースにハマる

日本滞在中、私の母が最近お寿司チェーン「魚べい」のかんぴょう巻きにハマっているというので連れていってもらいました。 確かに美味しかった! かんぴょうの煮付け方、甘さ、酢飯とのバランスが良くて、かなり好みの味。 そして最後...
雑記

【冬の暖房病】日本のデパート内が暑すぎて体調不良

冬季に日本帰省する度に思うのは、デパートや電車内が暑すぎること。 人によって体感温度はかなり違うので難しいところですが、極度の寒がりの私が暑いと感じるのだから、相当暑いんだと思う、、。 服装で調節するしかないけれど、冬って本当...
ライフスタイル

【服は福を呼ぶ】冬こそ明るい色の洋服を着よう

昨年の冬に日本に帰省した時、黒のアウターを羽織って行ったんですが、これがかなり自分の中で失敗でして、撮った写真を見るとまあ顔色が悪くて冴えない、、。 普段マレーシアでは明るい色を着ているので余計にギャップを感じたのかもしれません。 ...
雑記

【ムスレナティー(Annon Tea House)】渋みがなくてまろやか〜

日本に帰省した際、久々に名古屋駅を散策していたら「Annon Tea House アンノンティーハウス」という紅茶専門店を発見。 日本に住んでいないので全然知らなかったんですが、ムスレナティーというスリランカの高級紅茶だそうで、結...
ライフスタイル

機内持ち込み荷物だけ、預け荷物なしで国際線【身軽旅】

昨年に引き続き、今年も預け荷物なし、機内持ち込み荷物だけで日本に帰省してきました。 ただ昨年はリュックでしたが、肩が凝ってしまったので、今年はキャリーケース(かなり小さいスーツケース)にしてみました。 やはり預け荷物がないとか...
エカの南国主婦ライフ
タイトルとURLをコピーしました