料理

料理

【小豆ご飯】小豆をコツコツ摂取するにはご飯がちょうど良い

小豆は作るのはなんだか面倒そうだし、市販のあんこは甘すぎて苦手だしと今まで敬遠していましたが、最近は白米と一緒に炊いて「小豆ご飯」を楽しんでいます。 これなら炊飯器で簡単に出来るし、毎日無理なく小豆の栄養が摂れて良いですね。 ...
料理

【シリコンミトン】おしゃれで優れた耐熱性

シリコンミトンが安かったので試しにひとつ買ってみました。 オーブン用というより取っ手なしのフライパンを使う時にひとつあると便利かなと思ったからです。 それに広告で熱々のゆで卵をそのまま掴み出している写真を見ますが、あれもやって...
料理

【蜂蜜ライム酢】疲れた胃と身体に〜疲労回復〜

最近、蜂蜜レモン酢にハマって毎日飲んでいるんですが、ライムでも作ってみたらこれがまた美味しくてせっせと漬け込んでいます。 以前はレモンとライムは蜂蜜だけで漬けていたんですが、酢も加えたほうが美味しいと最近になって気づきました。 ...
料理

【レモンバーム】大葉の代わり!?そのまま食べると美味しい

ちょっと前になりますが、レモンバームのハーブティーを飲んでみたくて、園芸屋さんで鉢植えを買ってみました。 でも思ったよりハーブティーはそんなに香りが強く出ず、思っていた味とは違ってがっかり。 試しにそのまま食べてみたら、そのほ...
料理

【イーミー(伊麺)】茹でなくていいから超簡単!美味しい!

マレーシアにはいろんな麺がありますが、イーミー(伊麺)もメジャーな麺の一つ。 先日、初めてスーパーで買って自分で作ってみたんですが、これめちゃくちゃ簡単で自炊向きですね。 なんせ茹でる必要がなく、汁をそのままかけるだけなんです...
料理

余ったパセリをラーメンにたっぷりトッピング

冷蔵庫に萎びかけたパセリが余っていたので、トムヤムラーメンの上にたっぷり乗せて食べてみました。 この食べ方は初めてでしたが、生のパセリが熱々スープでしんなりして美味しかったです。 パセリ好きには堪らない! パセリ...
料理

コーングリッツでスコーン風

今朝、夫と子どもを見送った後、なあんにも食べるものがなかったので、余っているコーングリッツでスコーンみたいなものを作ってみました。 レーズンを入れたので砂糖なしでも素朴な味で美味しく頂けました。 実はコーングリッツは半年ほど前...
料理

家族から不評だったライスペーパー餃子

ここ数年ライスペーパーを使ったお料理が流行っていますね。 ライスペーパーは米粉が主原料のグルテンフリーなので、ダイエットにも良いイメージだからでしょうか。 ライスペーパーを使って生大福やガレット、トッポキなどいろんなレシピがあ...
マレーシア

【Sabasco サバスコ】タバスコとは違うサバ州の激辛チリソース

スーパーでタバスコを買おうと思ったんですが、すぐ近くにサバ州の名物(?)「Sabasco サバスコ」が目に入ったので初めて買ってみました。 てっきりタバスコのような味かと思ったら全然違うチリソースでした。 Sabasc...
料理

【ギー油で作るパン】焼き上がり綺麗〜もっちりふわふわ

久しぶりにギー油を購入したので、これまた久しぶりにパンを作ってみました。 ギーでパンを作るとなんだかしっとりといい感じにまとまり、ふわふわで美味しいんですよね。 やっぱりギー油は使い勝手が良くて好きです。 ギー油...
エカの南国主婦ライフ
タイトルとURLをコピーしました