マレーシア

【オンライン授業】マレーシア中華学校に通う我が子の場合

1月にマレーシアの中華学校に入学した我が子ですが、現在休校中のため授業や課題は全てオンラインになりました。 オンラインに切り替わって約1ヶ月、状況や気づいたことをまとめました。 使用しているのは、Google Classroom(グーグ...
ライフスタイル

ラグ・マットはいらない?捨ててみて感じたメリット(&デメリット)

ずっと捨てたいとは思っていたものの捨てる決心がつかなかったリビングのラグとキッチンマット。。 ついに先日、処分しました。 (ロックダウンでずっと家にいるため、断捨離が進んでいます。) 多少のデメリットはあるものの、今のところ無くなって...
ライフスタイル

紅茶いろいろアレンジ〜楽しいおうち時間に〜

ロックダウン中の今、ゆっくり大好きな紅茶を楽しむのが日課になっています。 ゆっくりしすぎて、ぼーっとしてしまうけど。。 紅茶は発酵させた茶葉を使っているので身体を温める効果があるようです。 発酵パワーはすごいですね。 普段はストレー...
雑記

リアル過ぎる魚のスリッパ〜おもしろスリッパ紹介〜

以前マレーシアのローカル雑貨店で子ども用の魚のスリッパを買いました。 これ数年前に結構流行っていたので知っている方も多いと思うんですが、改めて見るとリアルでなんとも面白い! 子どもはトイレ用にしています。 リアルで個性的な魚の...
ライフスタイル

靴裏を水拭き!ウィルス対策と運気アップに

私が靴裏を水拭きするようになったのは3年前。 こんまりさんこと近藤麻理恵さんが靴裏磨きを推奨していたのがきっかけです。 運気アップと聞くとなんでもやりたくなってしまうんです。 そして新型コロナウィルスが猛威をふるう現在、靴裏を綺麗にす...
ライフスタイル

冷蔵庫で人生変わる?冷蔵庫の中は頭の中を表す

我が家の冷蔵庫は普段はスカスカで、あまり食材を詰め込んでいません。 ところが現在マレーシアはロックダウン中のため、いつもより多く食材が詰まっています。 特に野菜室はパンパン! ロックダウン中の今は夫に買い物を任せているのですが、心配性...
雑記

小さいおじさん?妖精さん?我が家にもいるみたい

小さいおじさんは、芸能人の間で目撃情報が多く、一時期話題になりましたね。 どうやら我が家にもいるようです。 コロナによる長引く活動制限、自粛生活で頭がおかしくなったと思われるかもしれませんが、、興味のある方だけお読みください。 雑談で...
雑記

利き手でない手を使って感情のコントロール〜自制心を保つ〜

先日、テレビである教授が『意識して利き手でない方の手を使うと自制心が安定する』と言っていました。 面白いのでここ数日トライしています。 マレーシアのロックダウンも2週間の延長が決まり、お家にいる今こういうことにチャレンジしてみるのも悪く...
美容

外食をやめた夫が痩せた!ダイエットの基本はやっぱり自炊

マレーシアでのロックダウンに伴い、夫も在宅勤務になりました。 2週間以上経ってふと気付くと、夫のメタボ腹がかなり小さくなっているではありませんか! フェイスラインもなんだかスッキリしてきました。 運動をしているわけでもなく、食べる量を減らし...
ライフスタイル

ラジオ体操ってすごい!自粛生活にメリハリを

新型コロナウィルスにより自粛生活が長引く中、生活にメリハリをつけるために「ラジオ体操」を始めてみました。 小学校時代は嫌々、仕方なくやっていたけれど、大人になってからやってみると凄く効果を実感できます! 気分もスッキリするし、ちょっとし...
エカの南国主婦ライフ
タイトルとURLをコピーしました